電話でのお問い合わせはTEL.06-6948-8239
〒530-0044 大阪市北区東天満2-2-14T・Yビル8F
お問い合わせフォームはこちら
フレット楽器ヤマサキではマンドリン、ギターの一流演奏家を講師に
マンツーマンレッスン、グループレッスンを行っております。
・マンドリン、ギターの音色に魅了されて初めて楽器を手にされる方、
・学校の部活・サークルで始められてもっと弾けるようになりたい!方、
・長年弾いているが癖が付いて上手く弾けないので基礎からやり直したい!という方、
・定期演奏会やコンクールに挑戦する曲を見てほしい方、
皆さんのご希望やレベルに合わせて講師陣がマンツーマンレッスン、
グループレッスンをいたします。
体験レッスンも行っていますので、どんな雰囲気なの?一度体験してから決めたい、
という方は是非ご利用下さい。
レッスン予定は…カレンダー
ギター講師 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
藤井敬吾先生 プロフィール詳細 月曜 月1~2回 40分/回
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
橋爪晧佐先生 プロフィール詳細 ウェブサイト:橋爪晧佐オフィシャルウェブサイト 月曜 月1~2回 45分/回 ギター科45分/回 音楽理論/楽曲分析 作曲/アレンジ45~60分/回 【ギター科】
【音楽理論/楽曲分析】【作曲/アレンジ】
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
猪居亜美先生 プロフィール詳細 ウェブサイト:猪居亜美公式ウェブサイト 休講中 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
益田展行先生 プロフィール詳細 ウェブサイト:益田展行オフィシャルウェブサイト 金曜 月1~2回 45分/回 ギター科45分/回 コンクール対策指導90分/回 【ギター科】
【コンクール対策指導】
【ドイツ留学受験サポートコース】
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
亀井貴幸先生 プロフィール詳細 ウェブサイト:クラシックギタリスト 亀井貴幸 日曜 月1~2回 ギター科45分/回 音楽理論/楽曲分析45~60分/回 【ギター科】
【音楽理論/楽曲分析】
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
西田昌弘先生 プロフィール詳細 ウェブサイト:西田昌弘オフィシャルウェブサイト 火曜 月1~2回 50分/回
|
マンドリン講師 | |||||||||||||||
![]() |
川口雅行先生 プロフィール詳細 ウェブサイト:マンドリン友の会 土曜 月1~2回 45分/回
|
||||||||||||||
![]() |
粂井謙三先生 プロフィール詳細 ウェブサイト:倉谷音楽事務所 木曜・土曜・日曜 各月1~3回 50分/回
|
||||||||||||||
![]() |
石村隆行先生 プロフィール詳細 ウェブサイト: エストゥディアンティナ・フィロドリーノ・ディ・キョウト (音楽監督・指揮) 月曜 月1~2回,水曜 月1回 50分/回
|
||||||||||||||
![]() |
井上泰信先生 プロフィール詳細 ウェブサイト:ARTE MANDOLINISTICA(音楽監督・理事長) 木曜・金曜 月1~2回 40分/回
|
||||||||||||||
柴田高明先生 プロフィール詳細 ウェブサイト:柴田高明公式ウェブサイト 金曜 月1~2回 45分/回
|
|||||||||||||||
![]() |
柴田綾子先生 プロフィール詳細 日曜 月1~2回 45分/回
|
※楽器レンタル制度あり※ レッスン受講希望の初心者の方対象に月3,300円~マンドリン・ギターをレンタルいたします(最大6ヶ月間) 始めてみたいと思うけれど、続けられるかどうかご不安な方に最適な制度です。 ご希望の方はお申込みの際お尋ねください。 (台数に限りがございます) |
<入会要項>
2006年の帰国以降毎年リサイタルを国内各地で開催し、CDはこれまでに日本国内盤「麗しき薔薇を知る者」、「クロニクル~マンドリン音楽の300年」、「冬のエレジー~マンドリンと弦楽トリオの為の現代邦人作品集」を、またドイツにて「sky blue flower」を発売。
ソリスト・講演者として、ドイツ、スペイン、神戸の各国際音楽祭や国際シンポジウムに招待参加。これまでに「桑原作品におけるマンドリンの使用法」「歴史から見るマンドリンの多様性」「日本のマンドリン事情」のテーマで講演。マンドリン専門誌「奏でる!マンドリン」では,2008年の創刊当初よりマンドリンの歴史や奏法などに関する記事を連載するなど、演奏・研究両面で広く啓蒙活動を行っている。2013年よりマンドリンオーケストラ・ギルドを主宰。2015年よりマンドリン合奏団フィラルモニカ・マンドリーニ・アルバ・サッポロのゲストコンサートマスターに就任。マンドリン合奏の分野でも広く活躍している。
京都、大阪、東京にて後進の指導に当たる他、宇治マンドリンアンサンブルフローラ、京都大学マンドリンオーケストラ各技術顧問。
日本マンドリン独奏コンクール審査員、全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール広島県大会審査員。大阪音楽大学ギター・マンドリン専攻非常勤講師。
〒530-0044
大阪市北区東天満2-2-14
T・Yビル8F
TEL.&FAX.06-6948-8239